ふ~!!到着~!!前半戦終了~前期講義お~わ~り~!!

現在所属する私の学校は前期と後期に分かれています



前期が4月~7月,後期が10月~3月という具合になっています



この4月から講義を週6コマ持つことになり,7月31日まで講義をしました~



8月1日から 学生たちは夏休みになりました!!



教員もお休み~!?そんな訳はありません…



夏休みには今後に向けて活動を開始しています~

























4月からの講義では日々追われる講義生活でした~



大変きつい生活でした~



しかーし!!夏休みは講義がないために



やればやるほど後期の講義準備ができるのです~



この時間を有効に使うことが後期からの時間の使い方が変化していきます



まさに今後に向けた準備期間という訳です~

























ただ~し!!



当然のことながら講義の準備ばかりはしてられません!!



学生さんの質問をいたり,些細なコミュニケーションをとったり~



この時期は実習に行っている学生さんもいますから~



学生さん対応に時間を要します



また,学校の会議などありますから…ね…



もちろん必要な会議はありますから~短めだと嬉しいですよね~
























何はともあれ8月に入りました~



取りあえず全力で~講義準備,学生さん対応,実習地対応に取り組むことにします~



学生さんは頑張っていますので全力で対応しますよ~



今季は学生さんが2倍にもなり~



色々な事が予想されます~



私も出来る限り全力で対応していこうと思います~



画像


amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 失語症Q&A 検査結果のみかたとリハビリテーション の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック