今年度が始まり10月…
月日が経つのが早い…
近年4‐9月の怒涛忙しさ…
なぜ故こんなに忙しくなったか~
それは~学生思いの先生だからである…(笑)
思い起こせば4月の入学式以降
1年・2年の授業ラッシュ
7月には座学の授業を終え
それ以降は実践教育!!
レポートの作成,口頭試問,実技試験と流れる展開~
全ては臨床実習のため,良い臨床家になるためとの思いをこめて!!
10月で2年生の授業が終了し
残すところ授業は1年生の
口頭試問と実技試験のみとなりました
しなしながら
1年生は12月から臨床実習に~
来年の2月には言語聴覚士国家試験もあります~
個々で出来る学生たちは問題がないのですが~
一人で出来ない学生もちらほら…
例年11月~2月は~
個別レッスンが多くなります~
今年も前期に仕事を集中させ~
学生が相談できる状況を作ることが出来ました~
いつでもおこしやす~
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
質問
いらいらst