昨年から68.9、79.3、75.9、67.6…
この流れからすると
今年の国家試験は
易しくなると思われた
今年度の国家試験でしたが~
ハリデーなどが現れたり…
令和2年2月15日
今年度の国家試験が行われました
国家試験はいかがだったでしょうか
ハリデーって誰だ??などと
思った学生さんもいたのではないか~
今年は久々にかなり厳しい戦いだったと思います
過去の国試と比べてみると
今年の国家試験は~
AM15問,PM17問程度迷う問題がありました
これは直近で合格率が低かった
第18回の26問より多く…
今年の合格率は第18回67.6%よりも
合格率が低くなる可能性が…
高いと思われます…
しかしながら
確実に点が採れる問題も多かったので
これらが採れていれば120点以上は
固いのではないかと思われます
不安な日々は続くと思います
やり切ったと思える努力は未来に繋がります
何はともあれ受験生の皆様お疲れ様でした

言語聴覚士国家試験出題基準 平成30年4月版 - 公益財団法人医療研修推進財団
この記事へのコメント