2020年度開幕!!しかし~!!コロナ禍中~溺れない様にするためには?!

新型コロナの影響により
入学式中止の学校が760校中77.6%
講義開始日は4月15日以前の開始は16.4%
4月16~30日開始が50%であったようです
しかし、緊急事態宣言が出たことで
方針を変えた学校も多かったようです
そんな4月…

私の学校も入学式中止
講義開始するも緊急事態宣言を受けて休校に…
1日のみの対面授業でしたが
① 起床から3時間の脳は冴える事
② 就寝15分前の記憶の定着
時間の使い方について指導できたことは
良かったかなというところでした

休校中は~
課題提出型授業のか先行されて~
連絡が途絶えないよう毎日のメール
メールにて学生対応,体調確認アンケート
オンライン授業が出来るように準備
学校再開に向けた環境整備と
なかなか忙しく過ごしております

4月末でもコロナ収束とはならない状況
緊急事態宣言も延長されそう…
最近は9月入学論も出てきており
学生にとって良い方に進みそうで
また、国の仕事が増える分、雇用面でも良い効果を生む
そんな感覚もあり、その方向で進みそうな予感
9月入学計画…先を見越して力を注ぎましょ~!!

学び効率が最大化するインプット大全 - 樺沢紫苑
学び効率が最大化するインプット大全 - 樺沢紫苑

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック