いよいよ実践編へ突入!!症例報告書作成開始!?

7月になりましたね~ この時期は夏休み前という事もあり 前期のテストが待ち構えている時期です しっかり準備をしてテストに臨んで頂ければ 必ず合格がもらえると思います そんな中ですがもう一つ 7月には臨床に必要な大事なイベントが始まります!! それは!! 模擬症例を使用した報告書作成というイベントです!! グループワークで行っていた考え方の学びを使用し 今度は自分自身で …

続きを読む

いよいよ総合実習開始~!!コロナ禍学生の悩み事とは?!

6月になりましたね~ 当学科ではこの時期 総合実習が行われます 法律上、実習は480時間以上で このうち、この実習では320時間行われます 実習は神奈川県もしくは東京都で行われています それぞれの場所で学生さん達は頑張っているはずです!! 実習では協力して下さる 実際の患者さんと対面し 見学やフリートーク、検査、訓練などを行わせて頂きます この中でも学生さんが難しいと口を…

続きを読む

再開~!!アクティブラ~ニング!!学生の反応は?!

もうじき5月ですね 今年のゴールデンウイークは制限が緩和されそうですね この2年間コロナ過で 学校では授業が遠隔授業 対面授業、放課後や課外活動も制限されていました この影響もあり、学生への教育の質が低下 実習先からも学生のレベルについても意見が寄せられました… 今年度は4月から コロナ禍で中止を余儀なくされていた 2019年より座学で実施してきましたアクティブラーニングを…

続きを読む