新生活を円滑に進めるには??能力を最大限引き出す方法!!

いよいよ4月ですね~ 3月は卒業式、国家試験合格発表等ありました~ 今年の卒業式では学生さんをリップシンクで送り出し~ 国家試験合格発表は~ 全国平均合格率69.4%で1,766名のSTが誕生しました~ しかし!!慣れない環境の中で自分の力を最大限出すのは難しいですよね~ そのためにはどうすればよいのか~ 脳の能力には限界があります パフォーマンスが下がらないようにするために…

続きを読む

合格発表までの道のり!!不安を回避する外的集中力!!

先日、言語聴覚士の国家試験が行われました~ 今年の国試は午後が難易度高めだったようです どれだけ午前中で得点の稼げたかが 合格の分かれ目になりそうな回でした~ 迷う問題は28題だったので 合格率はやはり上がりそうです~ しかし合格発表までは不安が残りますよね~ 人の考えの8割はネガティブであると言われています しかしながら研究では~ 心配事の9割は起きないと言われています …

続きを読む

勉強が辛くなる?!意思と継続する力の違い?!

いよいよ2月ですね~ 年に一度の国家試験が行われる月ですね~ 言語聴覚士の国家試験も 2月20日土曜日に行われる予定であと20日余り… 昨年の合格率は60%台と決して高くない数字です しかし!!昨年よりも高い69.4%になるのではないかと予想しています!! ラストスパート頑張って下さい!! 国家試験に合格するためには 勉強する意思とそれを継続する力が必要になります 意思の力…

続きを読む